2025年03月28日 [業務用エアコン 横浜]
【横浜・神奈川】業務用エアコン更新の見積もり、どこを見るべき?初心者向けチェックポイント5選🧾🔍
押忍!エアコン道場です!🔥
「業務用エアコンの見積もりを取ってみたけど、専門用語だらけでよく分からない…💦」
「“この価格、高いの?安いの?”って聞かれても答えられない😓」
そんな声、たくさん届いてます!
エアコンの更新費用は、決して安い買い物じゃありません。
だからこそ、“なんとなく”で決めるのではなく、見積もり内容をちゃんと理解することがとっても大事!
今回は、初めて業務用エアコンの更新を検討している方向けに、見積もりでチェックすべき5つのポイントを分かりやすく解説します📘✨
🧾 1. 見積もりの内訳は「大きく5つ」に分かれています
1)機器代金(室内機・室外機・リモコンなど)
2)工事費用(撤去・設置・配管・電気工事など)
3)フロンガス回収・処分費
4)諸経費(交通費・養生費など)
5)消費税・その他費用
💡 まずはこの5つの構成が整理されているかを確認!
✅ 2. 機器の型番・仕様が明記されているか?
→ 例えば「ダイキン 4馬力天井カセット型・R32冷媒」など、
製品名・冷媒・馬力(能力)・設置タイプが明記されていれば安心!
🔍 曖昧な表現(例:4馬力エアコン一式)しかない場合は、あとから変更や差し替えされる恐れも…⚠️
✅ 3. 工事内容が具体的に書かれているか?
良心的な業者ほど、工事内容がしっかり書かれています👇
✅ 既設エアコンの撤去
✅ 室内機・室外機の搬入・設置
✅ 冷媒配管・ドレン配管・電源工事
✅ 試運転・動作確認
👷♀️ 工事の“手間”によって金額が大きく変わるので、ここはしっかり比較ポイント!
✅ 4. フロンガスの回収・処分費用が含まれているか?
これはとても重要です!
🚨 業務用エアコンのフロンガスは、法律で「適正な回収・処理」が義務化されています。
🚨 もし見積もりに書かれていなければ、後日追加請求 or 違法業者の可能性も…!
💡 安心のためにも、「フロンガス回収」「破壊証明書の発行」が記載されているかを必ずチェック!
✅ 5. 見積書に有効期限・支払い条件が書かれているか?
✅ 「見積書の有効期限」
✅ 「支払い条件(前金・後払い・分割など)」
これらがないと、あとからのトラブルになりやすいので要注意!
💬 よくあるご相談(実例)
📍 見積書を見比べて「安い方」に決めた結果、
→ 工事後に**追加費用10万円請求された…!**というケースも。
📍 フロンガス処理費が見積もりに入っておらず、
→ 後日、「処理しないと罰金対象になる」と慌ててご相談いただいた例も😨
💡 “安さ”だけではなく、「安心できる内容か?」をチェックしましょう!
🛡️ 見積もりは“確認と相談”がセットで安心!
「他社と比較したい」
「これって妥当な金額なの?」
「どこまでが工事費に含まれるの?」
そんなときは、ぜひご相談ください!
当社では、見積もりの内容を丁寧にご説明&納得いただいてからの工事を大切にしています😊
📩 業務用エアコンの更新・フロンガスのご相談は「株式会社タイシン工業」まで!
▶︎ 企業ホームページはこちら:https://www.taishinkogyo.info/
▶︎ 採用情報はこちら(若手スタッフ募集中):https://uo4gqu9h7.jbplt.jp/
📷 最新情報や施工事例も更新中!
▶︎ Instagram:https://www.instagram.com/taishin.kogyo.inc/
🐦 X(旧Twitter):https://x.com/workstotal
お気軽にフォロー&お問い合わせくださいね♪
押忍!💪🔥