2025年04月04日 [業務用エアコン 横浜]
【施工事例あり】病院・クリニックの業務用エアコン更新で快適・静音・空気清浄を実現🏥✨|横浜・神奈川対応
押忍!エアコン道場です!🔥
「待合室が暑いって患者さんに言われることが増えてきた…」
「診察室のエアコンがうるさくて、会話に支障が出てるかも😥」
病院・クリニックの空調トラブルは、患者さんの満足度・信頼に直結します!
特に静音性・清潔さ・温度ムラ対策は、医療施設において最重要ポイント。
今回は、横浜市内のクリニックで実施した業務用エアコンの更新事例をもとに、病院・医療施設に最適な空調の選び方と改善効果をお伝えします✨
🏥 Before|10年以上使っていた天井カセット型エアコン
症状:音がうるさい/風量が弱い/空気のこもり感あり
年式:2008年製(冷媒:R-410A)
使用場所:待合室+診察室(各1台ずつ)
🔍 点検結果…
✅ ファンモーターの劣化による異音
✅ フィルターの詰まりで風量低下
✅ 冷媒の劣化+ガス圧の低下 → 効率ダウン
☠️ このままだと夏場にダウンする可能性大⚠️
🔧 After|更新で快適・静音・省エネを実現✨
機種:静音インバーター+抗菌フィルター搭載モデル
配置:風が直接当たらないよう風向設定&バランス調整
オプション:ウイルス対応の空気清浄ユニットを追加
✅ 静音化 → 診察中の会話がスムーズに
✅ 空気の循環改善 → 待合室のムラも解消
✅ インバーター化 → 電気代が約20%ダウン!
💬 院長先生のコメント
「患者さんから“空気が気持ちいいね”って言われるようになりました」
「診察中も“ゴー”という音が気にならなくなって、とても快適です」
「衛生面も重視したかったので、空気清浄オプションを入れて正解でした!」
💡 “空調の質=医療サービスの質”につながる大きなポイントです。
🧠 病院・クリニックでエアコン更新を検討すべきサイン
☐ 使用年数が10年を超えている
☐ 音が大きい、風が弱い、空気がこもる
☐ フロンガスが古いタイプ(R-22/R-410Aなど)
☐ ウイルス対策・空気清浄を強化したい
☐ 補助金でお得に更新したい
💡 医療施設向けエアコンは補助金対象になる場合も!
→ 今が買い替え・導入のベストタイミングです💰
📩 業務用エアコンの更新・フロンガスのご相談は「株式会社タイシン工業」まで!
▶︎ 企業ホームページはこちら:https://www.taishinkogyo.info/
▶︎ 採用情報はこちら(若手スタッフ募集中):https://uo4gqu9h7.jbplt.jp/
📷 最新情報や施工事例も更新中!
▶︎ Instagram:https://www.instagram.com/taishin.kogyo.inc/
🐦 X(旧Twitter):https://x.com/workstotal
お気軽にフォロー&お問い合わせくださいね♪
押忍!💪🔥